*テストリリース 1.0.0 RC 1b [#a9ed3014]

2008/12/13

インストーラ版: [[CravingExplorer-1-0-0-RC1b.exe:http://blog.crav-ing.com/archive/CravingExplorer-1-0-0-RC1b.exe]]
ZIP版: [[CravingExplorer-1-0-0-RC1b.zip:http://blog.crav-ing.com/archive/CravingExplorer-1-0-0-RC1b.zip]]

<< 前回のテストリリース版 [[テストリリース 1.0.0 RC 1a]]

【更新履歴】
RC1a からの変更
-変換に失敗してしまう不具合を修正しました。
-スキンメニューが表示されなくなっていた不具合を修正しました。
-convert.xml を修正しました。

新規実装
-動画保存メニューを階層化するようにしました。
-Google Video の仕様変更により Google Video の検索結果表示が乱れていた問題を修正しました。
-Google Video の仕様変更により保存できなくなっていた問題を修正しました。
&br;

【更新内容について】
ffmpeg が正しく動作していなかったため、変換に必ず失敗するようになっていました。今回のバージョンでは正しく動作するはずですが、問題が発生する場合はご報告ください。

convert.xml の DeviceNameをみて、動画保存メニューを階層化するようにしました。今後、対応機器を増やしていくことになるので、今のうちに、ということで実装してしまいました。

近いうちに RC2 として正式にリリース予定ですので、何か問題を見つけられたらご連絡頂ければ助かります。

【コメント】

質問、不具合報告等は、下のコメントフォームか、直接このページを編集するようにお願いします。

// 質問、不具合報告等は、ここより下を編集してください。これより上は編集しないようにしてください。(tuck@作者)
- 修正早いですね!で、h264変換の続きですが、ffmpegのFAQには、ffmpeg -i input -acodec libfaac -ab 128kb -ac 2 -ar 48000 -vcodec libx264 -level 21 -b 640kb -coder 1 -f psp -flags +loop -trellis 2 -partitions +parti4x4+parti8x8+partp4x4+partp8x8+partb8x8 -g 250 -s 480x272 output.mp4  となっていますので、-partitions は追加したほうが良いのではないかと思います。私はPSPを持っていないので検証ができないですけど、ffmpeg公式に書いてあるという事は、たぶん綺麗に再生できるのでしょう。 -- [[red]] &new{2008-12-13 (土) 11:52:35};
- とりあえずインストールして確認したところ、mpegとmp4の今まで使用していたオプション指定で変換失敗が出てしまいました。これから原因を調べてみます。その他は特に問題は出ていません。 -- [[red]] &new{2008-12-13 (土) 22:05:10};
- とりあえず、一通りの機能を確認しました。現在のところ、私が試した範囲においては、新たに判明した問題点などはないようです。 -- [[k38]] &new{2008-12-13 (土) 22:17:01};
- 原因がわかりました。mp4 mpegの両方とも-threads 2を指定していたのですが、今まで使用していたffmpegのVerでは問題なかったのですが、RC1b版のffmpegでは、-threads指定を1に変更しないと変換失敗が出てしまいます。CPUの使用率も50%で止まってしまいます。 -- [[red]] &new{2008-12-13 (土) 22:19:03};
- >red さん&br;ありがとうございます。threads の問題、こちらでも確認できました。まだスレッド周りで問題がありそうですね。できる限り修正を試みますが、修正が難しい場合、制限事項として RC2 をリリースする可能性もあります。&br;&br;>k38 さん&br;ありがとうございます。また、何かありましたらご報告いただければうれしいです。&br; -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 00:05:00};
- ところで、convert.xmlのAVIの項目の最後にある<old></old>というのは何なのでしょうか? -- [[red]] &new{2008-12-14 (日) 00:23:12};
- >red さん >消し忘れです(汗 ありがとうございます。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 00:29:56};
- 1つ要望があるのですが、wmv・avi・mpegなどはPCでの再生がメインになると思うので、動画のダウンロードのグループにPCを追加して、そこにwmv・avi・mpegなどをまとめることはできないでしょうか。(動画保存メニューの階層化の中にPCのグループを追加)また、ツールバーの保存フォルダを開くの所も、動画のダウンロードのようにデバイスごとに階層化できないものでしょうか?(シンプルになって見やすいと思うのですが。)→一応試しにconvert.xmlの<Device>のところにPCの項目を追加しAVIの項目の先頭に<!-- PC -->を入れてみたのですが、うまくいきませんでした。 -- [[red]] &new{2008-12-14 (日) 01:30:13};
- PCグループは作ろうかどうかとても迷ったんですが、作らない方向で考えてます。そのへんはxml触ることでカスタマイズできますので・・・。AVIの設定に<DeviceName>[(Deviceのところで指定したのと同じもの)]</DeviceName>と入れてみてください。階層化されるはずです。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 01:39:10};
- ↑ですが、階層化することで、ほんの少しですが変換までのアクション数が増えてしまいます。PC向けは全員に向けた設定なので、階層化しない、というのが理由です。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 01:40:52};
- うっかりしていました。<DeviceName>の項目を追加したら階層化できました。うーん、詰めが甘かったですね。申し訳ありません。ただ保存フォルダを開くの所は階層化したほうが見やすいと思いますので、ぜひ検討していただければと思います。 -- [[red]] &new{2008-12-14 (日) 01:46:01};
- >tuck@作者さま。
そうだったのですか。まあ人それぞれですので...私は見やすいほうが好きなので階層化して使用することにします。分かる方のみカスタマイズして使うという事で良いのではないかと思います。私はいろいろと自分の好みにカスタマイズできる方が好きですよ。  -- [[red]] &new{2008-12-14 (日) 01:54:33};
- 保存フォルダの階層化は実は今実装しています(汗 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 02:03:43};
- 更新お疲れ様です!一つ要望ですが、URLをペーストしたときに、クリックで飛べるようにして頂けるとマウスだけで操作ができてありがたいです。是非ご検討ください☆ -- [[酒クレーク]] &new{2008-12-14 (日) 02:41:19};
- ffmpeg -threads の件は解決が難しそうです。今のところ thread をスタティックライブラリにしているので、そこに問題がありそうなのですが、解決するにはまた ffmpeg のビルドと格闘しそうになりそうで・・・(涙) 現状は -threads は利用できないですよーと、RC2 リリースの時に記載する事で回避しようとおもいます。今後ゆっくり調査します。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 02:46:48};
- >酒クレークさん いまいちイメージがつかめないのですが。他で実現しているブラウザ等ありますか?ただ、通常のIEやfxの標準の動作と変わるものに関しては、たぶん実装は後回しになります。それ以前に実装しなければならないところが山ほど残っていますので・・・。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 02:48:56};
- URLペースト後のクリック、ですが、たとえばIE7ですと、通常時はリロードのボタンが、URL入力時には右向き矢印に変化して、それをクリックすることで入力したURLに飛べます。このことだとおもいます。 -- [[k38]] &new{2008-12-14 (日) 17:19:35};
- 現在、YouTubeのHD(fmt=22)のAVIとMPEGへの変換と格闘してますが・・・これ、難しいですね。特にMPEG。どちらもおそらくは-sameqが関係してるとおもうのですが、MPEGで-sameqを外すと、-sameq付きがコマ送りでも見れるのに対して、-sameq無しだと画質は悪いわ、音声は無くなるわで、とんでもない状態になります。特に、なんで音声が無くなるか・・・引き続きもがいてみます。 -- [[k38]] &new{2008-12-14 (日) 17:24:19};
- >k38さん 理解しました。移動ボタンのことですね。Craving Explorer の元々の動作が IE6 に近いものなので、まずは移動ボタンを付ける方向で考えてみます。実際クリップボード→Cravingの流れは多そうですものね。IE7やFxみたいな、かっちょいいのはもう少し先の検討事項ということで・・・。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 18:59:40};
- >k38さん HD画質に-sameq相性悪いですよね。今後のffmpegの更新に期待していたりするのですが…。ビットレート固定や画面サイズ固定でやるとうまくいくこともありそうですが、それだとHD画像以外のものにも影響してしまうので、PCで閲覧する場合はWMVをお勧めしとこうかなと思っています。もし、解決できそうなオプションあれば是非おしえてください。 -- [[tuck@作者]] &new{2008-12-14 (日) 19:02:38};

#comment

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS