* convert.xml関連の提案・情報提供 [#vad67c65]

** ※※重要な注意※※ [#q593b156]
このページはテストリリース版に関する提案・情報提供専用です。
公式リリース版に関する不具合報告・提案・情報提供はここに書き込み or コメントしないで、
通常通り [[サポート掲示板:http://www.crav-ing.com/bbs.html]] のほうへお願いします。
テストリリース版については、[[テストリリース]]を参照してください。

** このページについて [#c64ffbaf]
// 新規にページを作成するのは躊躇われる方もいらっしゃると思われるので、
// 適当に雛形のようなものを作成してみました。

convert.xml の変換オプションについて提案・情報提供するページです。
以下にカテゴリごとに段分けしておきます。提案・情報提供等は当該カテゴリを
直接編集するか、ページ下部のコメント欄にご記入ください。

// 以下に convert.xml の各変換設定ごとにしておきます
// 段落冒頭のコメントは各設定の表示名とデフォルト変換設定です
// ただし、通常版(4:3)とワイド版(16:9)の解像度の差異、各デバイスへの自動登録の有無は
// 変換の設定には影響しないので省いてます。


** 動画 (映像+音声) の変換 [#l4ab9191]

*** WMV [#ya68fb51]
// <DisplayName>WMV</DisplayName>
// <CommandLine>-vcodec wmv2 -r 30000/1001 -acodec wmav2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -sameq</CommandLine>

*** AVI [#sba6971c]
// <DisplayName>AVI</DisplayName>
// <CommandLine>-vcodec msmpeg4v2 -r 30000/1001 -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -sameq</CommandLine>

*** MPEG [#t4d47796]
// <DisplayName>MPEG</DisplayName>
// <CommandLine>-vcodec mpeg1video -r 30000/1001 -acodec mp2 -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -sameq</CommandLine>

*** MP4(iPod) [#k671e2a3]
// <DisplayName>MP4(iPod)</DisplayName>
// <CommandLine>-f ipod -vcodec mpeg4 -b 1200k -mbd 2 -flags mv4+aic -trellis 2 -aic 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 320x240 -r 30000/1001 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

*** MP4(iPod Touch / iPhone) [#p6313241]
// <DisplayName>MP4(iPod Touch / iPhone)</DisplayName>
// <CommandLine>-f ipod -vcodec mpeg4 -b 1200k -mbd 2 -flags mv4+aic -trellis 2 -aic 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 480x320 -r 30000/1001 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

H.264+AAC で iPod Touch / iPhone 向けの動画を作成するオプションの一例です
エンコード速度に影響があるオプションは主に -me_method、-partitions、-subq、-refs -me_range で、
速度優先の場合はこの辺を軽めの設定にしてください。

 -s 432x320 -r 30000/1001 -vcodec libx264 -crf 23 -coder 0 -qmin 10 -qmax 36 -qdiff 4 -qcomp 0.6 -sc_threshold 40 -flags +loop
 -cmp +chroma -flags2 +mixed_refs -partitions +parti4x4+partp8x8 -refs 3 -me_method umh -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.71
 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k -f ipod

*** MP4(PSP) [#aa168c40]
// <DisplayName>MP4(PSP)</DisplayName>
// <CommandLine>-f psp -vcodec libx264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -b 1200k -r 30000/1001 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

基本的に上のiPod用から -s 360x270 -coder 1 -f psp にしてBフレームを使うようにしただけです。

 -s 360x270 -r 30000/1001 -vcodec libx264 -crf 23 -coder 1 -qmin 10 -qmax 36 -qdiff 4 -qcomp 0.6 -sc_threshold 40 -flags +loop
 -cmp +chroma -flags2 +mixed_refs+wpred -partitions +parti4x4+partp8x8+partb8x8 -refs 3 -me_method umh -subq 7 -me_range 16 -i_qfactor 0.71
 -b_qfactor 1.3 -bf 3 -b_strategy 2 -directpred 3 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k -f psp

*** MP4 (WALKMAN) [#p18a5901]
// <DisplayName>MP4(WALKMAN)</DisplayName>
// <CommandLine>-vcodec mpeg4 -b 796k -mbd 2 -flags mv4+aic -trellis 2 -aic 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 320x240 -r 30000/1001 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

** 音声のみの変換 [#u8876eac]

*** WAV [#a2402416]
// <DisplayName>WAV</DisplayName>
// <CommandLine>-ac 2 -ar 44100</CommandLine>

*** MP3 [#kf624b38]
// <DisplayName>MP3</DisplayName> 以下
// <CommandLine>-acodec libmp3lame -ac 2 -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

----

(1) 作成されるmp3のビットレートを上げたい場合
CommandLine の -ab 128k の値を目的のビットレートにしてください。例えば
 <CommandLine>-acodec libmp3lame -ac 2 -ar 44100 -ab 320k</CommandLine>
のようにすると、320kbps になります。

(2) 元の動画の音声をそのまま維持したい場合
CommandLine の部分を
 <CommandLine>-vn -acodec copy</CommandLine>
にしてください。ただし、以下の注意点があります。
-''元の動画の音声がmp3の場合しか使えません。''
(例. 音声が AAC の動画をこの設定で変換すると、拡張子 mp3 で中身が AAC というファイルになり、当たり前ですが、iTunes 等で再生できません)
-''元の動画の音声がVBR(ABR)でエンコードされている場合でも VBR MP3 ヘッダは書き込まれません''ので、
foobar2000 の utils->Fix VBR MP3 Header や [[VBR Header Maker:http://hp.vector.co.jp/authors/VA026645/Mp3Software.html]] といった外部ツールでヘッダを別途作成しないと
プレイヤーによっては再生時間の表示がおかしくなったり、シークが正常にできないファイルになる可能性があります。

*** M4a (iTunes 向け AAC ファイル)[#kf624b38]

 <DisplayName>AAC(iTunes に自動登録)</DisplayName>
 <Accelerator>I</Accelerator>
 <ActionName>m4a-itunes</ActionName>
 <CommandLine>-vn -acodec libfaac -ac 2 -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>
 <FileExtension>m4a</FileExtension>
 <BeforeAction></BeforeAction>
 <AfterAction>SaveToITunes</AfterAction>

''iTunes に AAC 音声のみの mp4 ファイルを入れる場合は、拡張子は .m4a にしてください。''
----

(1) 作成されるAAC音声のビットレートを上げたい場合
CommandLine の -ab 128k の値を目的のビットレートにしてください。例えば
 <CommandLine>-acodec libfaac -ac 2 -ar 44100 -ab 256k -cutoff 22050</CommandLine>
のようにすると、音声に 256kbps のビットレートを割り当てるよう努力するようになります。
注意点として、faac の仕様により -ab で変換した場合は指定ビットレートにかかわらずカットオフ周波数が16kと固定されています。
このカットオフ周波数だと 44100Hz, 2ch の音声は 152kbps 程度が上限値になり、これ以上のビットレートを割り当てません。
従ってビットレートの指定値をこの上限値以上にする場合は、同時に -cutoff オプションでカットオフ周波数も上げないとビットレートはあがりません。
このカットオフ周波数の最大値はサンプリングレートの半分です。

(注意)
既に非可逆な圧縮過程を経ている音声のばあい、その過程で既に高周波成分はカットされていることが多いです。
そのような音声でカットオフ周波数を上げて高ビットレートでエンコードしても、必ずしも聴こえ方が良くなる(有体に言うと音質がよくなる) とは限りません。

(2) 品質ベースの VBR にする場合
CommandLine の -ab 128k のところを
 <CommandLine>-acodec libmp3lame -ac 2 -ar 44100 -aq 140</CommandLine>
のように -aq 140 等に変えてください (-aq の最大値は 500)。
品質指定の場合は上で書いたカットオフ周波数も自動で決定され、品質の値が大きいほどカットオフ周波数もあがります。
(-aq 400 くらいから元音声のサンプリングレートの半分(つまり最大値)が使われるようになります)。 

なお、FAACは厳密なCBR(AACの各フレームに対して固定のビットを割り当てる)のストリームは吐きません。
上記 (1), (2) のどちらの方法で作成しても作成される AAC は VBR ((1)の場合は通常ABRと呼ばれますが) になります。
ただし、AAC の場合は mp4 コンテナの方で再生時間等の情報を管理しているので、VBR になっても mp3 のときのような再生時間がおかしくなったりする問題は起きないはずです。

(3) 元の動画の音声をそのまま維持したい場合
CommandLine を
 <CommandLine>-vn -acodec copy</CommandLine>
にしてください。mp3 で -acodec を使うときと同じで、''元の動画の音声がAACの場合しか使えません。''
例えば、音声が mp3 の flv をこの設定で変換すると mp3 音声を mp4 コンテナに格納したものができますが、これは iTunes ではサポートされていないので再生できません。


*** AAC (DSi) [#e8826f8b]
// <DisplayName>AAC(DSi)</DisplayName> 以下
// <CommandLine>-vn -acodec libfaac -ac 2 -ar 44100 -ab 128k</CommandLine>

----
// なんかよく分からないコメントがついていたので削除しておきました 2009/01/16

** コメント欄 [#u6f3f477]
// なんかよく分からないコメントがついていたので削除しておきました 2009/02/15
// ついでに、コメント欄も見出しつきにして分けました
以下はコメント欄です。直接ページを編集するのは躊躇われる方はこちらにコメントで情報をお寄せくださると良いかと思います。
- mzmauZjNlFEKvDjp -- [[iegcliaoj]] &new{2009-01-25 (日) 12:43:14};
- 携帯用 動画(3gp)  -async 1 -vcodec mpeg4 -s 320x240 -r 15 -b 150kb -acodec libfaac -ac 1 -ar 32000 -ab 48kb -- [[akey]] &new{2009-02-03 (火) 02:18:16};
- 携帯用 音声(3g2)  -acodec libfaac -ac 1 -ar 32000 -ab 32kb -vn -- [[akey]] &new{2009-02-03 (火) 02:18:54};
- ↑あっているかわかりませんが自分の環境では変換できます -- [[akey]] &new{2009-02-03 (火) 02:19:25};
- akey さん、情報ありがとうございます。こちらは Docomo 端末の検証が可能ですので、検証してみます。その他の端末で検証可能な方、ご協力いただけると助かります。 -- [[tuck@作者]] &new{2009-02-05 (木) 08:47:55};
- 当方では、携帯電話向けに次のような設定を試しています。docomo/softbank向けもありますが、auでしか検証してません。
それから、利用者はごくわずかだとおもいますので、convert.xmlに標準採用しなくてもいいとはおもいますが、参考までに、sandisk の SANSA e200 シリーズに、RockBox (非純正のファームウェア。標準より高機能)を入れている人向けの設定も書かせていただきます。
--for au (3GPP2)
---<CommandLine>-f 3g2 -vcodec mpeg4 -b 400k -r 15 -mbd 2 -flags mv4+aic -trellis 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 320x240 -acodec libfaac -ab 64k -ac 2 -ar 32000</CommandLine>
---<FileExtension>3g2
 
--for docomo/Softbank (3GPP)
---<CommandLine>-f 3gp -vcodec mpeg4 -b 400k -r 15 -mbd 2 -flags mv4+aic -trellis 2 -cmp 2 -subcmp 2 -s 320x240 -acodec libfaac -ab 64k -ac 2 -ar 32000</CommandLine>
---<FileExtension>3GP</FileExtension>
 
--RockBox for sansa e200(4:3)
---<CommandLine>-vcodec mpeg1video -b 400k -aspect 4:3 -s 224x176 -r 30000/1001 -acodec libmp3lame -ab 128k -ac 2 -ar 44100</CommandLine>
---<FileExtension>mpg</FileExtension>
 
--RockBox for sansa e200(16:9)
---<CommandLine>-vcodec mpeg1video -b 400k -aspect 16:9 -s 224x128 -r 30000/1001 -acodec libmp3lame -ab 128k -ac 2 -ar 44100</CommandLine>
---<FileExtension>mpg</FileExtension>
 
以上、参考まで。 -- [[k38]] &new{2009-02-06 (金) 08:39:36};
- kZIFlBXHFt -- [[fvotdywmarx]] &new{2009-02-14 (土) 00:22:04};

#comment

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS